環境事業について
産業廃棄物(汚泥)及び汚染土壌再生処理
提携工場・セメント工場でリサイクル
- 提携工場
- 産業廃棄物
燃え殻、ばいじん、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック、ゴムくず、鉱さい、 ガラスくずコンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類、木くず、紙くず、繊維くず、廃肉骨粉、動物性残さ、以上16種類*汚泥:含水比85%(率46%)以上の高含水汚泥は固化材処理後運搬または 宮城リ・ソイルセンターで造粒固化及び移動式現場処理
- 産業廃棄物
- セメント工場
- 特別産業廃棄物
燃え殻、ばいじん、汚泥、廃酸、廃アルカリ、鉱さい、以上6種類*汚泥:高含水汚泥は固化材処理等で85%以下に、第2溶出以上のものはキレート処理後に運搬
土壌汚染対策法に関る管理土
閉鎖した工場やガソリンスタンドなどの土壌(汚染の状況により受入できないものもあります)
フッ素、ホウ素、カドミウム、鉛、セレン、六価クロム、砒素、油分*(重金属)キレート処理後運搬、もしくは埋め戻しが可能なものもあり
受入できないもの- ベンゼンなどのVOC等
- シマジンなどの農薬等
- 重金属の一部(シアン、水銀、アルキル水銀、PCB、ダイオキシン類)
- 特別産業廃棄物
受け入れまでの基本的な流れ
- 情報収集・・・サンプル入手(1~2kg)
- 仮見積書提示・・・必要な場合
- 成分分析・・・品質面での受入可否報告
- 処理量の判断
- 現地確認
- 見積書提示・・・分析後の正式見積
- 契約・・・(1)~(6)をクリアーした上で契約へ
NETIS登録商品取扱
国土交通省によるNETIS(新技術情報提供システム)に登録された下記のリサイクル資材を取り扱っております。
ユニ・ソイル(HR-080011-VR)
無機性建設汚泥を造粒固化処理したリサイクル資材
HR-080011-VR(国交省の掲載ページ)
FRC砕石(TH-110021-A)
火力発電所より排出させる石炭灰を利用した再生砕石
TH-110021-A(国交省の掲載ページ)